棒読みちゃん - 設定方法(一般向け) -



PC上の文字を読み上げてくれるフリーソフト
「棒読みちゃん」

プラグインを追加することで、
さらに様々な機能を追加
させることができます。
(当ブログでもプラグインを製作&公開中→コレ

かなり前に超簡単に棒読みちゃんの設定方法を紹介しましたが、
設定方法を検索して来られる方が多いので、今一度、書き直そうと思います。

(一般向け)としているのはニコ生などの配信者向けの設定方法と分けるためで、
要望があった場合、時間があった時にでも配信者向けの設定も紹介しようと思います。

超細かく書いていくとすごく長くなってしまい、読む気も失せると思うので
ある程度までは書きますが、細かいところはご自身でお調べください。






【棒読みちゃんの起動】

まず、製作者さまのページから最新版の棒読みちゃんをダウンロードします。
http://chi.usamimi.info/Program/Application/BouyomiChan/




解凍後、フォルダ内の「BouyomiChan.exe」を実行します。




初めて起動したときには、プラグインの有効化確認が行われます。
これは後で説明するので、よく分からない方は全て「いいえ」にしてください。




棒読みちゃん本体が表示されます。
これがメイン画面で、各設定などを行うことができます。






【設定】

棒読みちゃんの上のほうにある
テレビマークのアイコンをクリックし、有効(青色)にします。




次に「F10」を押すか、
テレビマークの左にあるスパナのマークをクリックします。




設定フォームが表示されるので、左側の欄で設定したい項目を選択します。




右側に設定内容が表示されます。
設定名を選択すると下のほうに説明文が表示されます。




有効にしたい場合は設定名の右側を「True」にします。
無効化は「False」。数値などを入力する項目もあります。




※の項目を繰り返して、設定を行っていきます。
設定ができたら、設定画面右下の「OK」をクリックします。
(説明文を読んでもよくわからない場合、この記事にコメントをくだされば可能な限り返信します)





【プラグイン】
棒読みちゃんにはプラグイン機能がついています。
プラグインを使用することで、機能を拡張することができます。



棒読みちゃん上部の「その他」のタブを選択します。




「プラグイン」タブを表示し、使用したいプラグインにチェックを入れることで
プラグインが有効になります。


・Skype読み上げ
  Skypeのログイン状態やコンタクトのログイン状態、ムードメッセージなどを読み上げます。

・クリップボード監視
  右クリックで「コピー」や「切り取り」などを選択した際に保存される
  クリップボードの内容が変更された際に、クリップボードの内容を読み上げます。

・Twitter読み上げ
  Twitterでの指定ユーザーのつぶやき(ツイート)を読み上げます。

ニコ生開始コミュお知らせ(各自で導入)
  このブログで製作、公開しているプラグインです。
  ニコ生アラート(本家)と連動することで、放送を開始したコミュニティを読み上げるほか
  ブラウザやコメビュを自動で生放送に接続させることができます。
  → http://misukou.blog84.fc2.com/blog-entry-895.html

・ニコニコ読み上げ
  ニコ生のコメントを読み上げます。(コメビュを持っている方は必要なし)



各プラグインの設定(読み上げセリフの変更)などは
右下の「スパナ」アイコンをクリックすることで設定画面が表示されます。






(´・ω・)簡単に書いてもこんなに長くなっちゃうんだもんなぁ…
まぁ説明がへたってのが一番の問題だけども(・ω・`)
関連記事

18 Comments

しろくまあいす

はじめまして 棒読みちゃんにtwitterで地震速報で 2011/05/25を『にせんじゅういちねんごがつにじゅうごにち』(2011年5月25日)と読ませたり。 12:58:10(時分秒)を12時58分10秒と読ませることはできますか?数字は58→『ごはち』でなく『ごじゅうはち』と読ませるには?単語の登録で58→ごじゅうはちとすれば良いのでしょうか?

  • 2011/05/25 (Wed) 13:19
  • REPLY

K.E

しろくまあいすさん


棒読みちゃんの「辞書登録」タブから
「単語」→「正規表現」を開いてください。


─ 日付の場合

まず、「正規表現」の欄に以下の文字列を入力します。
([0-9]+)/([0-9]+)/([0-9]+)

その下、「置換後」には以下の文字列を入力します。
$1年$2月$3日

その後、「新規追加」をクリックして登録完了です。


※この場合、半角のスラッシュのみ「年月日」と置き換えます。
 全角も同様に置き換えたい場合は、/を/にしてさらに登録してください。


─ 時間の場合

同じようにして、「正規表現」に以下の文字列を入力します。
([0-9]+):([0-9]+):([0-9]+)

その下、「置換後」には以下の文字列を入力します。
$1時$2分$3秒


※「:」は全角で登録すれば、半角は登録しなくても良いようです。
 「:」(半角)で登録した場合、正しく置換することが出来ませんでした。



最後に、数字を読ませる方法ですが、
通常は棒読みちゃんの機能で正しく読み上げてくれるのですが…

どうしても「ごはち」などと読み上げる場合は、辞書登録するか
設定画面の「漢字→かな変換」モードを変えてみるのも良いかもしれません。

  • 2011/05/25 (Wed) 17:48
  • REPLY

しろくまあいす

棒読みちゃんの日付と時刻を読ませる設定

こんばんは、先程はありがとうございました。上記の設定をしましたが、日付の次の時刻だけがレイ:ゼロヨン:サンジュウヨンになり東京到達時刻のあとは正常に読みます。また教えていただけると嬉しいです。

サンプル電文

秋田県内陸南部で地震 最大震度 4(推定) [詳細] 2011/5/21 0:02:46発生 M4.5 深さ10km  東京到達時刻:0:04:34 (あと約108秒)

  • 2011/05/25 (Wed) 21:14
  • REPLY

しろくまあいす

一部書き間違えました日付の次の0:02:46の部分だけがが正常に読まないです。

あとは、おかげさまで読む様になりました。ありがとうございます。

  • 2011/05/25 (Wed) 21:21
  • REPLY

K.E

しろくまあいすさん


([0-9]+):([0-9]+):([0-9]+)
これの後ろの部分に半角の空白が入ってませんか?

半角の空白が最後に入っていると
0:02:46だけ正常に読まなくなってしまいます。

  • 2011/05/25 (Wed) 23:17
  • REPLY

ぱんだ

skype読み上げよか、ニコニコ読み上げとかでないんですけどなんでですかね?;;

  • 2011/10/25 (Tue) 23:13
  • REPLY

K.E

ぱんださん


棒読みちゃんのメイン画面上部、「その他」タブから
「プラグイン」タブを開いてみてください。

棒読みちゃんに認識されているプラグイン一覧が表示されますので、
使いたいプラグインにチェックを入れてください。


もし一覧に表示されない場合は、棒読みちゃんと同じフォルダ内に
プラグインファイルが入っているか確認してください。
(プラグインファイルは、「Plugin_」から始まる名前のファイルです)

入っていない場合は、公式サイトから棒読みちゃん本体をDLし、
同梱されているファイルを移動させることで使用できます。

  • 2011/10/26 (Wed) 18:11
  • REPLY

あみ紫蘇

 生配信で棒読みちゃんを使っているのですが、テレビマークを青い状態にして設定でも教育機能をTrueにしているのに教育が反映されずそのまま読んでしまいます。原因を調べたりしているのですがまったくわからないままです。どうすればいいでしょうか?;

  • 2012/09/16 (Sun) 20:54
  • REPLY

長友

FC2ライブ(チャット) とのソケット接続

FC2 で ソケット接続ができない

  • 2013/03/18 (Mon) 14:00
  • REPLY

長友

棒読みちゃん

FC2で棒読みちゃん使用できる(ソフト)教えてほしい

  • 2013/03/18 (Mon) 14:05
  • REPLY

ポンポコ

任意の数字を読まないように

ツイキャスで棒読みちゃんを使っております。
そこでフェイスブックで閲覧してくれる人をID指定で読むと

f:100006975311938「エフ100006975311938」ととっても長くなってしまいます。

それを正規表現で
「検索文字列」【F:10000】
「正規表現」 【 f:1000([0-9])([0-9])([0-9])([0-9])([0-9])([0-9])([0-9])([0-9])([0-9])([0-9])】
「置き換え後」【】

にしたのですが全然変わらないのでどこが間違えているか教えてもらえませんか?

  • 2013/12/11 (Wed) 13:59
  • REPLY

K.E

>>「エフ100006975311938」ととっても長くなってしまいます。
>>「置き換え後」【】

読ませたくないのであれば、以下の正規表現で可能です。
f:1000[0-9]{11}

  • 2013/12/11 (Wed) 21:25
  • REPLY

ポンポコ

解決しました

管理人さんにスカイプにて指導頂いたおかげで解決しました。
管理人さんありがとうございました。

  • 2013/12/11 (Wed) 21:51
  • REPLY

田中

自分としては よくわかりました。 
画像入りですんなり理解できて感謝していますよ!!!!!
画像入りが とにかくうれしいぞ

  • 2015/08/18 (Tue) 00:49
  • REPLY

たまこ

数字の読ませ方

はじめまして ツイッターで棒読みちゃんを使用しています。

【3456】←このカッコの中の数字のみを「さんよんごろく」と
読み上げて欲しいのですが、可能でしょうか?

今は「さんぜんよんひゃくごじゅうろく」と読み上げます。
【】の中はランダムな4つの数字です。

  • 2016/02/04 (Thu) 14:03
  • REPLY

menmes

棒読みくん

始めまして。

大変恐縮ですが棒読みくんをツイッターで反映させる方法を知りたく送信させていただきました。ダウンロード解凍は済んでおります。
お時間有るときで気が向いたらで構いませんので宜しくお願いいたします。

  • 2016/03/09 (Wed) 00:11
  • REPLY

umi

棒読みちゃんで

句読点「、」が入った文章でちゃんと間を設けることは出来ますか?いまは句読点に関係なく文を繋げて読んでしまうのですが・・・

  • 2016/06/16 (Thu) 00:46
  • REPLY

-

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

  • 2020/06/18 (Thu) 03:02
  • REPLY