【iPhone/iPod touch】 緊急地震速報を受信し警告 「ゆれくるコール」

2007年10月1日から一般向けに運営を開始した
「緊急地震速報」
地震が来る前に震度、揺れが来るまでの時間を計算し
テレビやラジオで「揺れに警戒」を促す速報です。
ほとんどの一般携帯(ガラケー)には、この緊急地震速報を受信し
警告音を流す機能がついていますが、iPhoneにはついていません。
そこで、今回はiPhoneでも緊急地震速報を受信し利用者に警戒を促す
「ゆれくるコール」を紹介します。

ゆれくるコールは、
気象庁より配信される高度利用者向け緊急地震速報を利用して通知をする仕組み。
高度利用者向けというのは、テレビなどで表示される一般利用者向けとは違い
予想震源や震度、マグニチュードなどが細かく通知される速報です。
これを利用し、通知してくれるのが「ゆれくるコール」
1回の地震に対し、精度を上げるために複数回計算をします。
そのため、通知が何度も来たり予想震度が変わったりすることもあります。
今回の静岡で起きた6強の地震の時は、
揺れが収まった後すぐに「警戒」と来ましたw
警告音はテレビやラジオで流れる、あのトラウマSEです。
自分の現在地を指定することで、自分の地域の震度を細かく知る事が出来ます。
気になる価格ですが、なんと無料!
(僕はお金払って「地震あった」ってアプリを買ったというのに…)
動作条件は iPhone/iPod touch で iOS3.0以上、
またネット環境(iPhoneは3G、iPod touchはWi-Fi)が必要になります。
万が一の時に備えて、入れておくことをお勧めします。
- 関連記事
-
- 【iPhone】 39秒超えの着信音(着うたフル)を作る方法
- 【iPhone/iPod touch】 緊急地震速報を受信し警告 「ゆれくるコール」
- 〔iOS App〕 ニコニコ生放送 ver2.40 リリース