のぼり・・・
※ただの日記
(´・ω・)現在、Windows7 32bitでネット速度を上げることに挑戦中。
売り文句だと、最高で200Mbps出るらしいけど…
Windows Vista/7には自動調節機能が付いてるらしい。
ただ、この余計な機能がFTTH向けになっていないため光回線をフル活用できない…
(少なくとも、僕の場合は)
さらにこいつ(この機能)のせいで、
レジストリをいじっても意味無い=外部から細かく設定できない…みたい。
XP以前の場合、ADSL向けに設定されているらしいから
光に変えた場合は設定を変えればフル活用できる。
まぁ、その設定方法は時間が出来た時に書けたら書こうかなと
思ったり…思わなかったり…?
とりあえず、途中経過↓

(↑変更前)

(↑変更後)
(´・ω・)どうやっても上りが上がらん…
XP機の方で試したら、上下共に120Mbps以上出てたからWin7の設定か…?
とりあえず、上りをあげなきゃ話にならないし…
がんばろうか…

(↑TCPパラメータ設定変更後)
[追記]
やっとこさ、上りもあげれたで!

(´・ω・)現在、Windows7 32bitでネット速度を上げることに挑戦中。
売り文句だと、最高で200Mbps出るらしいけど…
Windows Vista/7には自動調節機能が付いてるらしい。
ただ、この余計な機能がFTTH向けになっていないため光回線をフル活用できない…
(少なくとも、僕の場合は)
さらにこいつ(この機能)のせいで、
レジストリをいじっても意味無い=外部から細かく設定できない…みたい。
XP以前の場合、ADSL向けに設定されているらしいから
光に変えた場合は設定を変えればフル活用できる。
まぁ、その設定方法は時間が出来た時に書けたら書こうかなと
思ったり…思わなかったり…?
とりあえず、途中経過↓

(↑変更前)

(↑変更後)
(´・ω・)どうやっても上りが上がらん…
XP機の方で試したら、上下共に120Mbps以上出てたからWin7の設定か…?
とりあえず、上りをあげなきゃ話にならないし…
がんばろうか…

(↑TCPパラメータ設定変更後)
[追記]
やっとこさ、上りもあげれたで!

- 関連記事
-
- iPhone 5 6月に発売?
- のぼり・・・
- のぼり・・・