【ニコ動】 2月5日に起きた障害の詳細



ニコ動で2月5日、12:00頃~23:45頃まで発生した
サーバ障害について、運営長がニコニコインフォにてコメントしました。

このサーバ障害では、一般・プレミアムを問わずに
多くの動画で接続しづらい状態になりました。


ニコニコインフォによると、原因は
プレミアム会員向けハードウェアの故障
ハードウェア障害検知の初動の遅れ
ユーザーへの障害報告の遅れ・情報量不足
らしいです。



この問題について、
インフラ構造上の理由で、
 根本的には莫大なお金をかけることでしか解決できません

と述べています。

このお金の問題を解決するにはプレミアム会員が多く必要であり、
また時間がかかります。


動画/生放送のサービスは互いに支え合う関係にあり、
 将来的には動画側で獲得したプレミアム会員の売上が生放送を支えることもありえます。


また、もしかしたら
将来プレミアム会員が増えることでニコ生のサーバも強化されるかもしれません。


このほか、耐久年数や保守費用、データセンターの土地問題など
色々とありますが、お金をかけるほかにエンジニアを雇うことで解決できる場合もあります。

運営長曰く、
「我こそはニコニコの救世主になれる!」という心当たりのある方は
是非ドワンゴの採用ページからのご応募をお待ちしております。

らしいので、自信がある方は応募してみては…?



〔参考:引用〕
http://blog.nicovideo.jp/niconews/2011/02/011348.html
関連記事

0 Comments