「File Delete Timer」 公開


(↑クリックで拡大します)


指定したファイルを指定した時間に自動削除する
「File Delete Timer」を作ってみました。

(´・ω・)今までのネーミングセンスから考えたらかなりマシな名前じゃない?

今回はファイル指定は直感的に出来るようにしました。



ソフトのダウンロード







~ 使い方 ~


インストール後、「File Dletele Timer」を起動させます。




「ファイルの選択」から、消したいファイルを選択します




上で選択した消したいファイルを消す日時を指定します



あとは「決定」を押すだけです




注意事項としては
・ファイルの監視は当ソフト起動中のみ
(当ソフトを終了させたり、PCをスリープや休止にしていると削除機能は働きません)
・最小化時はタスクトレイに収納されますが、監視は続いています
・当ソフトのタイマーはOSの時計に依存しています
(PCの時計がずれているとうまく働きません。ずれている場合は同期をお勧めします)
関連記事

0 Comments