Google Chrome ver.8.0.552.5 Beta



Googleが提供しているwebブラウザ
「Google Chrome」

開発版の ver8.0.552.5 Beta が公開されていました。

このver8ではGPUハードウェアアクセラレーション機能など
8つの大きな機能をサポートします。

8つの機能はデフォルトでは無効になっています。

about:flags
↑をコピーし貼り付けて移動することで有効/無効切り替えページが表示されます。






about:flagsにて表示される機能を上から順番に紹介します。
自分の使いたい機能を有効化しブラウザを再起動することで適応されます。


1、Googleクラウド印刷の機能
   ネットワーク上のプリンタを使って印刷する機能です。
   まだ機能しません。

2、設定ウィンドウをタブに統合
   Google Chromeの設定画面をタブで表示する機能です。

3、アドレスバー検索でのGoogle Instant機能を統合

4、リモートホスト機能

5、期限切れプラグインの無効化
   期限が切れているプラグインが見つかった場合に無効化する機能です。

6、XSSの監視機能

7、Webアプリのバックグラウンド化機能

8、GPUハードウェアアクセラレーション
関連記事

0 Comments