「Google Chrome」 プラグイン有効/無効 切り替え方法

ネットブラウザの中では速度トップレベルを誇る
「Google Chrome」
誰でも簡単に、速くがコンセプトらしく
他のブラウザのような細かい設定はメニューには表示されていません。
が、一応ブラウザなので一時ファイルの保存場所指定やGPUレンダリング機能を
コマンドを入力することで使うことができます。
今回はプラグインの有効/無効の切り替え方法を紹介します。
Flash等の最新版を使用したい場合、有効/無効を弄ることで使用可能となります。
about:plugins
↑これをコピーしてGoogle Chromeのアドレスバーに貼り付け移動。
これでプラグインの有効/無効を切り替えることができます。
- 関連記事
-
- Google Chrome ver.8.0.552.5 Beta
- 「Google Chrome」 プラグイン有効/無効 切り替え方法
- Google Chrome フォントにアンチエイリアスを掛ける