【ニコ生】 新バージョンで放送してみました

新バージョンが公開された「ニコニコ生放送」
昨日は視聴者側からの意見を書きましたが、今回は放送者側からを書きたいと思います。
まず、やっぱり新バージョンは不安定です。
突然音や映像が流れなくなったりします。気を付けてください…
初めて新バージョンで放送すると、やっぱり迷います。
(ソース 僕)
丁寧にまとめられているようですが、それがあだとなっている部分もありますね…
コメント欄にいろいろまとめてしまったので、ちょっと面倒になった部分も…

まず、放送タイトルなどを入力する画面に↑のタグ設定が追加!
放送を開始する前からタグの設定ができるようになっています。

(↑クリックで拡大します)
旧バージョンではプレーヤーの上部に設置されていた「高画質配信」などの設定は
コメント欄の所に移動しました。
FMEを使う場合は「外部ツール配信」を選択すると放送できます。

(↑クリックで拡大します)
さて、ここで気になるボタン「テスト配信を始める」
これを押すと5分間の間、どのように表示されているか確認するための時間が与えられます。
テスト配信中は、経過時間は-表記になります。

さて、配信者が気になる「残り時間」ですが
今回はプレーヤーの右下に表示されるようになりました。

また、旧バージョンではプレーヤー上部に設置されていた「カメラの切り替え」などは
全てプレーヤーの下に移動しました。
運営コメントの欄だけは変わってません。
まだまだ不安定でトラブルがあるので、ちゃんと放送したい方は旧バージョンをお勧めします。
- 関連記事
-
- 【ニコ動】 100万ポイントを100人で山分けキャンペーン
- 【ニコ生】 新バージョンで放送してみました
- 【ニコ生】 新バージョン登場!