PlayStationPlus 徹底解説!



遂に始まった「PlayStationPlus」のサービス!

18歳以上のユーザーが対象で、主にPS3を中心に展開していく予定みたいです。

ユーザーはPS3のPlayStationStoreで利用権を購入を購入することで、
Plusのサービスを受けることができます。

料金は 30日間 500円365日間 5000円 という感じ。

どうでしょうか。料金だけ見ると、少し高いような気が…
(1年間の利用券で、ソフトが1本買えます)

では、この金額相応のサービスを受けることはできるのでしょうか?



☣PlayStationPlusで受けられるサービス☣

  フリープレイ

毎月更新される「ゲームアーカイブス」やPS3のソフトの中で、
選ばれた1つのゲームを無料で遊べます。

会員登録中なら、制限なくプレイできます。



  トライアル

毎月選ばれる3タイトルのゲームを、一定時間の間遊ぶことができます。



  ディスカウント

毎週水曜日に3タイトルのPSP・PS3ゲームが発表され、
そのゲームを20%~50%引きで購入することができます。




  先行体験

オンラインゲームのβテストへの優待参加、体験版の先行配信等
サービスが受けられます。



  スペシャル

限定アバターやカスタムテーマなどのダウンロードができます。



  自動ダウンロード

PS3の各種アップデータを勝手にダウンロード、勝手に適応します。




ようは、1ヶ月に一つソフトをもらえて、購入するときには割引してもらえる。
ということですね。

ゲームアーカイブスでは損してしまいますが、PS3規格のゲームを多くもらうことができれば
かなりお得ですね。

でも、あまりレビューなどが書かれていないようです。

「毎日ゲームをやる!」「PS3のゲームなら何でもやる!」という方には
ぴったりのサービスのようです。

なお、PSPからは利用券を購入することはできません。

あくまでPS3向けのサービスなのでお間違いなく。
関連記事

0 Comments