【Windows 10】 大型アップデート 「October 2018 Update」配信再開



11月から、Windows 10 の大型アップデート
「Windows10 October 2018 Update」の配信が再開されています。


前回公開時には、一部の環境でファイルが消えてしまう問題があり
配信が停止されている状態になりました。

今回その問題が解決されたとして
順次、対応済みのPCへ更新データが配信されるようになっています。

なお、この記事公開時点では一部のIntelドライバとの相性問題で
更新後に音が出力されなくなるバグが見つかっています。


今回追加される機能などの紹介は
Microsoftの公式サイトにてご確認いただけます。
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/features


アップデート方法は
  • 「Windows Update」からダウンロード
  • インストールメディアをサイトからダウンロード
の2通りあります。

Windows Update では、
更新通知が一斉ではなく順番に行われるとのことで
PCによっては通知が来るまで数日かかる可能性があります。

サイトからダウンロードする方法では、
下記のMicrosoftのサイトから更新用のアプリをダウンロードし
各自で実行して手動で適用できます。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10


どちらの方法にしても、
更新用データのダウンロードとインストールには
数十分~1時間ほど掛かるので注意が必要です。
関連記事

0 Comments