Windows Vista & 7 最適化



この項目は当方製作ソフトウェア
「Windows レジストリ 高速化 アプリケーション」該当項目です。

上記ソフトウェアを使用することで、
安全に、確実に、簡単に(1クリック)適用や、修正
することが出来ます。

ソフトウェアのダウンロードは
https://misukou.sakura.ne.jp/wrka_index.htm





Windows ディスク デフラグ ツール

HD内の断片化したファイルをデフラグしてくれる
「Windows ディスク デフラグ ツール」

今回は、右クリックメニューにこの
「Windows ディスク デフラグ ツール」のショートカットを登録し、

簡単に起動できるようにします。



注) この記事ではレジストリを弄る内容を書いており、
   場合によってはOSが起動しなくなる可能性があります。

   『利用上の注意事項』をよくお読みになったうえで、同意できる方のみご覧ください。






※この記事にて紹介している高速・最適化は“Win高速化AP”にて1クリックで設定できます。
 自身で操作するのが不安な方はこのソフトを使用する事をお勧めします。





== 「Windows ディスク デフラグ ツール」 右クリックショートカット ==

高速化、最適化のフリーソフトは沢山ありますが、
今回は標準搭載の「Windows ディスク デフラグ ツール」を右クリックで起動させます。

(ドライブアイコンを右クリック時に表示されます。それ以外では表示されません)





1、レジストリエディタを起動させます
  (ショートカットの作成法はこちらをご覧ください)




2、『HKEY_CRASSES_ROOT』 → 『Drive』 → 『shell』 と進んでいきます




3、『shell』の上で「右クリック」 → 『新規』 → 『キー』と進みます




4、好きな名前をつけます (付けた名前が右クリック時に表示されます)





5、作成したキーを「右クリック」 → 『新規』 → 『キー』 と進んでいきます




6、キーの名前を「command」にします




7、「command」をクリックし、右側に表示された「(既定)」をダブルクリックで開きます




8、値のデータに[dfrgui.exe]と入力します
Windows レジストリエディタ 「dfrgui.exe」




9、「OK」を押し、レジストリエディタを終了させて再起動させたら終了です




右クリックから「Windows ディスク デフラグ ツール」が選べる!
これは便利です!
「Windows ディスク デフラグ ツール」 右クリックショートカット
関連記事

0 Comments