Windowsのバージョンとビルドを表示させる
この項目は当方製作ソフトウェア
「Windows レジストリ 高速化 アプリケーション」該当項目です。
上記ソフトウェアを使用することで、
安全に、確実に、簡単に(1クリック)適用や、修正することが出来ます。
ソフトウェアのダウンロードは
→ https://misukou.sakura.ne.jp/wrka_index.htm

どう役に立つかわかりませんが、
デスクトップの右下に
「Windowsのバージョン」と「ビルド」を表示させる方法を紹介します。
注) この記事ではレジストリを弄る内容を書いており、
場合によってはOSが起動しなくなる可能性があります。
『利用上の注意事項』をよくお読みになったうえで、同意できる方のみご覧ください。
※この記事にて紹介している高速・最適化は“Win高速化AP”にて1クリックで設定できます。
自身で操作するのが不安な方はこのソフトを使用する事をお勧めします。
= Windowsのバージョンとビルドを表示させる =
高速化でもなければ最適化でもありません。
ただ表示させる。それだけのことです。
1、レジストリエディタを起動します
(ショートカットの作成法はこちら)

2、「HKEY_CURRENT_USER」 → 「Control Panel」 → 「Desktop」へ移動します

3、右側から、「PaintDesktopVersion」を探します

4、「PaintDesktopVersion」をダブルクリックして、
「DWORD(32ビット)値の編集」を開きます

5、「16進数」で、値のデータを「1」にします

後は「OK」をクリックし、
レジストリエディタを閉じた後にPCを再起動させれば終了です。
右下に表示させても特に何も起きないんですがね。

お疲れ様でした m(_ _)m
- 関連記事
-
- Windows Vista & 7 最適化
- Windowsのバージョンとビルドを表示させる
- Windows Vista & 7 最適化