【東名高速道路】 新スマートIC 名称が正式に決定
東京、神奈川、静岡、愛知の4都県を繋ぐ
東名高速道路。
現在、静岡県内の「焼津IC」と「吉田IC」の間に、
東名高速道路としては初めて
本線に直接合流するタイプのスマートICを建設中です。
平成27年度中に運用を開始する目標で工事が行われていますが、
正式名称が決まっていませんでした。
ですがついに、3月24日
このスマートICの正式名称が決定し、公開されました。
その名も
「大井川焼津藤枝スマートインターチェンジ」です。
(地名が3つも入ってる)
場所としては、こんな感じです。
(正確な位置は、記事末の焼津市ホームページをご覧ください)

IC番号は、東京ICから数えて焼津ICが12なので、
大井川焼津藤枝スマートICは12-1になると予想されます。
ローカルネタ&真面目なニュース記事でした。
【参考】
https://www.city.yaizu.lg.jp/g07-002/sumatoinntameishou.html
東名高速道路。
現在、静岡県内の「焼津IC」と「吉田IC」の間に、
東名高速道路としては初めて
本線に直接合流するタイプのスマートICを建設中です。
平成27年度中に運用を開始する目標で工事が行われていますが、
正式名称が決まっていませんでした。
ですがついに、3月24日
このスマートICの正式名称が決定し、公開されました。
その名も
「大井川焼津藤枝スマートインターチェンジ」です。
(地名が3つも入ってる)
場所としては、こんな感じです。
(正確な位置は、記事末の焼津市ホームページをご覧ください)

IC番号は、東京ICから数えて焼津ICが12なので、
大井川焼津藤枝スマートICは12-1になると予想されます。
ローカルネタ&真面目なニュース記事でした。
【参考】
https://www.city.yaizu.lg.jp/g07-002/sumatoinntameishou.html
- 関連記事
-
- あなたにお勧めのツイッタラー
- 【東名高速道路】 新スマートIC 名称が正式に決定
- 【#けーいーと打つと100ふぁぼが飛んでくる】 トレンド入りしました