【iOS 7.1.1 / iPhone 5, 5s, 5c】 完全脱獄に対応! 「Pangu」 公開



Appleの携帯機向けOS「iOS」

最新バージョンである7.1.1に対応した
完全脱獄ツール「Pangu」が突如公開されました。

このツールの製作チームは中国の「盤古」。

キーボードを使わずにマウスだけで操作できるため、
非常に簡単になっています。

期限の切れた証明書を利用する為、
デバイス側の時計をいじる必要があります。


※脱獄はすべて自己責任となります。

※Windows 8.1 でPanguを実行する場合、
  Windows 8 以前の互換モードで実行することをお勧めします。
 互換モードを使用せずに実行すると、端末側(iPhone)が緑色の画面で落ちたり、
  パスコードのロック解除を正しく認識できずに、脱獄できない場合があります。





公式サイトから脱獄ツールをダウンロードします。
http://pangu.io/






ダウンロードしたファイルを実行し、左下のチェックを外します。
※日本語環境では文字化けしますが、正常に動作します。







デバイス(iPhoneなど)のロックを解除したら、
右の黒い楕円のボタンを押して脱獄ツールのインストールを開始します。





デバイス側の時計をいじるように支持されるので
設定を開いて日時を「6月2日」に設定し、放置します。







しばらくすると、デバイス側のホームに「Pangu」が追加されるので、
タップして実行します。

※文字化けのため、PC側ではアナウンスがわかりません。
 頻繫にデバイスのホームを確認するようにしてください。


※PC側で画面上に赤い文字が表示されてしまった場合は、
 一度PC側の「Pangu」を終了し、再度やり直してください。








デバイスが複数回、自動で再起動します。
再起動後は、毎回ロックを解除するようにしてください。





完全に脱獄に完了すると、ホームの「Pangu」が「Cydia」に置き換わります。








まだiOS 7.1.1に対応したアプリが少ないため、
現時点ではあまり脱獄によるメリットはありません。

興味のある方で自分で責任を負える方のみ、どうぞ。



↓iPhone5の脱獄後にドック部分の透明度を変更できるアプリでいじってみた例


関連記事

0 Comments