
アプリケーションがフリーズして
操作できなくなったときなどにお世話になる
「Windows タスクマネージャ」
今回は、この「Windows タスクマネージャ」のショートカットを作成し、
ダブルクリックで起動できるようにしようと思います。
== 「Windows タスク マネージャ」のショートカットを作成する ==CPUの動作状況、メモリの使用量、
アプリケーションやプロセス・サービスの状況を見たり操作できるツール
「Windows タスクマネージャ」
通常は、「Ctrl」+「Alt」+「Delete」を押して起動させますが、
ダブルクリックで起動できたほうが手軽で早いです。
なので、
「Windows タスクマネージャ」のショートカットを作成します。
1、デスクトップ等の空き地で 【
右クリック】 します

2、『
新規作成』 → 『
ショートカット』を選択します

3、「
ショートカットの作成」ウィンドウ内の『
項目の場所を入力してください』という所に
[
taskmgr.exe]← と入力し、『
次へ』をクリックします (カッコは省いてください)

4、『
このショートカットの名前を入力してください』の所に、
分かりやすい名前を入力してください
(「Windows タスク マネージャ」がお勧めです)

これで、「Windows タスク マネージャ」のショートカットの作成は終了です。

スタートメニューやクイック起動などに登録しておくと
いろいろと便利です。
- 関連記事
-