任天堂 DSi LL 購入レビュー

Nintendo DSシリーズの最新作。DSi LLを購入しました。
今回は、「DSi」と「DSi LL」の比較や、思ったことを書いていきます。
~ 第一印象 ~
とにかく“デカイ”という事が、圧倒的な存在感を表していました。


この大きさにショックを受け、つい衝動買いをしてしまいました…
~ DSi と比べてみて ~
まず、画面の大きさが違います。

(左:DSi 右:DSi LL)
画像では分かり辛いですが、実際に最高輝度にしてみると、
DSiよりも色あせているように見えます。
また、重い!
やっぱり机の上に置いて遊ぶものなのでしょう。
携帯には向いてません。
~ DSi LL 本体の特徴 ~
本体表には、DS Liteの時のようなプラスチック加工(?)がしてあり、
光を反射します。
本体裏側は、ザラザラしていて、滑り止めに最適!
充電器はDSiの物を流用出来るようです。
~ 結論 ~
やっぱり、お年寄り向けでしょう。
持ち運びにはDSiが一番です。
気になるかたはゲームショップに行って、実際に触ってみては?
あまりの大きさにショックを受けます (笑)
でも、よく考えてから購入しましょう。
(♪よ~くかんがえよぅ~ おかねはだいじだよぅ~)
とにかく“デカイ”という事が、圧倒的な存在感を表していました。


この大きさにショックを受け、つい衝動買いをしてしまいました…

~ DSi と比べてみて ~
まず、画面の大きさが違います。

(左:DSi 右:DSi LL)
画像では分かり辛いですが、実際に最高輝度にしてみると、
DSiよりも色あせているように見えます。
また、重い!
やっぱり机の上に置いて遊ぶものなのでしょう。
携帯には向いてません。
~ DSi LL 本体の特徴 ~
本体表には、DS Liteの時のようなプラスチック加工(?)がしてあり、
光を反射します。
本体裏側は、ザラザラしていて、滑り止めに最適!
充電器はDSiの物を流用出来るようです。
~ 結論 ~
やっぱり、お年寄り向けでしょう。
持ち運びにはDSiが一番です。
気になるかたはゲームショップに行って、実際に触ってみては?
あまりの大きさにショックを受けます (笑)
でも、よく考えてから購入しましょう。
(♪よ~くかんがえよぅ~ おかねはだいじだよぅ~)
- 関連記事
-
- Windows7 Ultimate 購入レビュー
- 任天堂 DSi LL 購入レビュー
- PSP go 購入レビュー