【Internet Explorer 10】 Win7 向け正式リリース! Webページ表示が高速に

Microsoftが手掛ける、最もスタンダードなWebブラウザ
「Internet Explorer」
Windows 8では最新バージョンの10がプリインストールされていますが、
ついにWindows 7向けにも10がリリースされました。
軽量化と高速化を目指しているIE開発チームは、
現在多く使われている各Webブラウザとレスポンスを比較したグラフを公開しています。

速さで人気のChromeですが、バージョンが重なるたびに遅くなるのに対し、
IEはFirefox、Safari、Opera、Chrome、
さらに前身であるIE9を抜いて最もレスポンスが速い結果となっています。
またパフォーマンスについてもFirefoxやChromeを抜き、
Chromeとの比較では最大8%も表示が高速化されています。

現在、まだWindows Updateでは配布されておらず
自動アップデートでは更新されませんが、
Microsoftの公式サイトから自分でインストーラをダウンロードし、
インストールすることが可能になっています。
→ http://windows.microsoft.com/
en-us/internet-explorer/downloads/ie-10/worldwide-languages
Windows Updateにて、自動でIE10に更新されるのが嫌な方は
更新ブロックツールも公開されています。
→ http://misukou.blog84.fc2.com/blog-entry-1614.html
なお、IE10が動作できるのはWindows 8、Windows 7のみです。
VistaやXPはサポートされていないのでご注意ください。
【参考】
http://blogs.windows.com/ie/b/ie/archive/2012/11/06/
internet-explorer-10-wins-again-on-performance.aspx
- 関連記事
-
- 【Adobe Flash Player】 11.6.602.175 Beta
- 【Internet Explorer 10】 Win7 向け正式リリース! Webページ表示が高速に
- 【Java】 「Version 7 Update 15」 5つの脆弱性を修正し緊急リリース