【Vista / 7】 システム構成のスタートアップから余分な項目を消す



※レジストリを編集します。全て自己責任でお願いします。

Windowsシステムの詳細な設定が簡単にできる「システム構成」
その中、ログイン時に自動起動する「スタートアップ」の設定項目があります。

この項目では、スタートアップ項目の有効/無効化を選択できますが、
無効化したものはずっとリスト上に残り続けます。
(該当ソフトをアンインストールしても残る場合あり)

この無効化した項目をリスト上から消すにはレジストリエディタを開き、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Shared Tools\MSConfig\startupreg
の中にあるキーをすべて削除します。

この後、システム構成を起動すれば
スタートアップリストに無効化したものが表示されてないはずです。
関連記事

0 Comments