archive: 2016年09月  1/3

【Nintendo】 手のひらサイズのファミコン! ソフト30本を内蔵して発売決定!

かつて、世界中にテレビゲームブームを起こした 任天堂の「ファミリーコンピュータ」(略称、ファミコン) なんと、このファミコンが30年以上の時を超えて、 現代に新登場します! それがこの 「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」 なんと、手のひらサイズのこのファミコンの中に、 ファミコンの普及に貢献したあの有名なゲーム、 「スーパーマリオブラザーズ」など30本を内蔵しています! ↓内...

  •  0
  •  0

Google Chrome 54.0.2840.41 Beta

検索大手の「Google」が提供するフリーのwebブラウザ 「Google Chrome」 Beta版の最新バージョンが公開されました。 〔Google Chrome Beta版をダウンロードする〕...

  •  0
  •  0

【とびだせ どうぶつの森】 限定アイテム 「リブラのてんびん」 再配信

Nintendo 64に始まり、GC、DS、Wiiとハード毎に進化を遂げてきた 「どうぶつの森」シリーズ。 3DS版の大きな特徴でもある、Wi-Fiや無線機能を使用した 配信アイテムで、「リブラのてんびん」が配信されます。 それは以前配信されたものの再配信となっています。 9月26日~10月3日までの期間限定で、 Wi-Fiにより配布されます。 とび森内の郵便局にいき、 ぺりこ、もしくはぺりみに話しかけることで受け取ることが...

  •  0
  •  0

【Firefox】 Ver.49.0.1 リリース

フリーのWebブラウザ 「Firefox」(通称 火狐) 正式版が更新されました。 細かい更新点はこちら 新規にダウンロードしたい場合は下記から行うことが出来ます。...

  •  0
  •  0

【新作】 『Windows System Checker』 リリースを開始しました!

当方製作の新作フリーソフトウェア、 「Windows System Checker」をリリースしました。 このソフトウェアでは、 Windowsのシステムファイルなどをスキャン(確認)し、 異常があれば修復を行うことが可能です。 このシステムファイルの確認や修復は、 Windows標準の機能を使用しているので、ご安心ください。 動作可能なOSは、XP以降となっています。 (.NET Framework 4.x がインストールされている必要あり) ...

  •  0
  •  0

No image

iPhone 7 6 5 4撮影はiPhone 5S pic.twitter.com/TjPfzCt6ub— けーいー (@nanka_iroiro) 2016年9月25日...

  •  0
  •  0

【レトロフリーク】 システムソフトウェア Ver.2.2 配信開始

コードフリークをはじめ、ゲームの周辺機器を販売する「CYBER Gadget」 注目の新商品である、11機種のゲームソフトを動かすことのできる互換機 『レトロフリーク』のシステムソフトウェアの最新バージョンが配信されました。 ▼更新内容(ピックアップ) 新型DUALSHOCK4をPS用コントローラとして認識するように修正しました レトロフリークの詳細な更新方法、および更新データは、 下記のサポートサイトをご覧く...

  •  0
  •  0

【レトロフリーク】 秘技コードファイル 更新

コードフリークをはじめ、ゲームの周辺機器を販売する「CYBER Gadget」 11機種のゲームソフトを動かすことのできる互換機 『レトロフリーク』の秘技コードファイルが更新されました。 秘技コードファイルの使用、更新方法は、 下記のサポートサイトをご覧ください。 なお、microSDカードと、 PCへmicroSDカードを読み書きできる環境が必要です。 【参考】 http://www.cybergadget.co.jp/support/retrofreak/codefr...

  •  0
  •  0

【ニコニコ生放送】 9月29日 6:00 ~ 8:30 メンテナンス予定

ユーザ同士がリアルタイムで配信できるサイト 「ニコニコ生放送」 9月29日 6:00 ~ 8:30 の間、メンテナンスが予定されています。 メンテナンス中はニコニコ生放送のページにアクセスできません。 メンテ時間をお間違えの無いよう、ご注意ください。 【参考】 http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni063618.html...

  •  0
  •  0

【Process Manager】 サポート終了のお知らせ

当方製作の、プロセスの優先度などを変更するためのフリーソフト、 「Process Manager」をご利用の方へ、大切なお知らせです。 この度、誠に勝手ながら、 「Process Manager」のサポートを終了させていただくことになりました。 理由といたしましては、 「Application Priority Changer」との差別化が難しくなった ことがあります。 「Process Manager」の設定は、 「Application Priority Changer」に引き継...

  •  0
  •  0