archive: 2016年08月 2/4
昔のゲーム機を、現行のテレビに接続する方法
任天堂が、ファミコンよりも前に作ったテレビゲーム機の一つ。ブロック崩しです。1979年製です。今でも動きます。 pic.twitter.com/m2E3oQCSMC— けーいー (@nanka_iroiro) 2016年8月21日 ファミコンなどの昔のゲーム機は、 今のようなHDMI端子やRCA端子(黄、白、赤のアレ)での接続はできません。 ではどうするかというと、 昔はRF端子(テレビのアンテナの入出力の丸いアレ)をつかって、 受信したテレビ番組...
- 0
- 0
【とびだせ どうぶつの森】 限定アイテム 「しろあおのぼうし」 再配信

Nintendo 64に始まり、GC、DS、Wiiとハード毎に進化を遂げてきた 「どうぶつの森」シリーズ。 3DS版の大きな特徴でもある、Wi-Fiや無線機能を使用した 配信アイテムで、「しろあおのぼうし」が配信されます。 それは以前配信されたものの再配信となっています。 8月22日~8月29日までの期間限定で、 Wi-Fiにより配布されます。 とび森内の郵便局にいき、 ぺりこ、もしくはぺりみに話しかけることで受け取ることが...
- 0
- 0
【レトロフリーク】 秘技コードファイル 更新

コードフリークをはじめ、ゲームの周辺機器を販売する「CYBER Gadget」 11機種のゲームソフトを動かすことのできる互換機 『レトロフリーク』の秘技コードファイルが更新されました。 秘技コードファイルの使用、更新方法は、 下記のサポートサイトをご覧ください。 なお、microSDカードと、 PCへmicroSDカードを読み書きできる環境が必要です。 【参考】 http://www.cybergadget.co.jp/support/retrofreak/codefr...
- 0
- 0
またもやハードオフでジャンクで買ってきたPS2(15000)を修理中 pic.twitter.com/bF618MDGVo— けーいー (@nanka_iroiro) 2016年8月18日 直った pic.twitter.com/temVZ5odio— けーいー (@nanka_iroiro) 2016年8月18日 修理方法は今度、記事にする予定...
- 0
- 0
【ニコニコ生放送】 8月25日 6:00 ~ 8:30 メンテナンス予定

ユーザ同士がリアルタイムで配信できるサイト 「ニコニコ生放送」 8月25日 6:00 ~ 8:30 の間、メンテナンスが予定されています。 メンテナンス中はニコニコ生放送のページにアクセスできません。 メンテ時間をお間違えの無いよう、ご注意ください。 【参考】 http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni062904.html...
- 0
- 0
【ドリームキャスト】 内蔵充電池を、取り外し可能なボタン充電池化 【改造】

【更新 2021年4月1日】 「用意するもの」で紹介していた電池ホルダの商品ですが、 いつの間にか仕様が変更されており、ドリームキャストでは使用できない状態でした。 この度、使用できる電池ホルダへの新しいリンク先に更新しました。 更新前のリンクからご購入くださった皆様、大変申し訳ございませんでした。 そしてご報告くださった方、ありがとうございます。 どんな物にも寿命はあり、いつかは壊れま...
- 2
- 0
【とびだせ どうぶつの森】 限定アイテム 「あおしろのぼうし」 再配信

Nintendo 64に始まり、GC、DS、Wiiとハード毎に進化を遂げてきた 「どうぶつの森」シリーズ。 3DS版の大きな特徴でもある、Wi-Fiや無線機能を使用した 配信アイテムで、「あおしろのぼうし」が配信されます。 それは以前配信されたものの再配信となっています。 8月15日~8月22日までの期間限定で、 Wi-Fiにより配布されます。 とび森内の郵便局にいき、 ぺりこ、もしくはぺりみに話しかけることで受け取ることが...
- 0
- 0
【Windows 10 Anniversary Update】 更新が終わらない場合の解決法

Windowsの最新バージョン、「Windows 10」 今月から、このWindows 10の初大型アップデートとなる 「Windows 10 Anniversary Update」(通称、Red Stone 1)が順次配信されています。 このアップデートは、今までのセキュリティパッチをまとめたアップデートである 「Service Pack」(SP)とは異なり、 OSのビルド番号自体が更新されるため、 内部的にはWindows 8 → 8.1 になるような感覚です。 そして、この「Anniv...
- 0
- 0
【Vector】 のカテゴリランキングで 「Application Priority Changer」が1位に

当方で製作、公開しているフリーソフト 「Application Priority Changer」 現在、Vectorの「タスク制御」カテゴリにて、 人気ランキング1位になっています。 みなさま、ご利用ありがとうございます! Vector様によるレビューとダウンロードは下記ツイートから ユーザの指定したプロセスを監視し、起動時に優先度設定やCPUアフィニティを自動変更する「Application Priority Changer」 https://t.co/BOPaxbXNJ9 #pcsoft...
- 0
- 0
Windows10 Anniversary Update を手動適用すると、要件を満たしててもこうなる pic.twitter.com/N4pv1e30Yh— けーいー (@nanka_iroiro) 2016年8月12日...
- 0
- 0