archive: 2010年10月  1/5

Google Chrome ver.8.0.552.23 Beta

検索大手の「Google」が提供するフリーのwebブラウザ「Google Chrome」開発版の最新バージョン「8.0.552.23 beta」が公開されました。更新内容は…- Various fixes for browser sign-in- [r64308] Fix importing from Firefox on first run on Mac when it’s the default browser. (Issue 61112)- Disable accelerated 2D canvasだそうです…(´・ω・)安定版ではないのでバグ等があるかもしれませんが、気になる方はどうぞ。〔Goog...

  •  0
  •  0

【コードフリーク】 30日間返金保証キャンペーン 延長

ゲームを思いのままに改造するためのツール「コードフリーク」お金MAXや無敵など、難しいステージを攻略したときやクリア後の暇潰しなどにもってこいの改造ツールです。以前、コードフリークを8月1日~10月31日までの間に購入し満足がいかなかった場合、購入後30日以内なら全額返金するキャンペーンがありました。このキャンペーンが大変人気のため、期間が2011年3月31日までとなりました。詳しくは過去記事をご覧ください。〔参考...

  •  0
  •  0

【ニコニコ動画(原宿)】 スタート!

本日、朝6時~10時まで実施されたバージョンアップのためのメンテ。(9)から(原宿)へとバージョンアップ!今回の更新により、ニコ生が新バージョンのみとなるほかニコニコTOPページが新たに追加されるなどのサービス追加が行われました。なぜ(原宿)かと言うと、ニコニコ本社が原宿にオープンするからです!ニコニコ本社ではニコ動関連の宣伝などが行われます。【ニコニコ動画】ニコニコ本社告知動画また、使いづらい方のため...

  •  0
  •  0

【ニコニコ】 一部29日のメンテ時間変更のお知らせ

29日の6時~8時に予定されているニコニコバージョンアップのためのメンテナンス。一部サービスのメンテ時間が4時~8時に変更になりました。▼メンテ時間変更のサービス・SMILEVIDEO ・ニコニコムービーメーカー動画の投稿や、投稿動画の編集ができなくなります。上記以外のサービスは最初の予定通りとなっています。〔他のサービスのメンテを確認〕〔参考〕http://blog.nicovideo.jp/niconews/2010/10/009573.html...

  •  0
  •  0

オークション等でゲーム関連の物を買うときは要注意

安く商品を手に入れることができる「オークション」やAmazon等に代表される「ネットショッピング」いろいろな物が売買されていますが、ゲーム機関連を買うときは要注意!もうここに来てくださっている皆様ならお分かりかとは思いますが、改造品や分解品は基本的に保証を受けることができず、修理もできません。現在、特にオークションでは「中古」と記載しておきながら実は分解された形跡のあるゲーム機などが数多く出回っています...

  •  0
  •  0

Google Chrome ver 8.0.552.18 beta

検索大手の「Google」が提供するフリーのwebブラウザ「Google Chrome」開発版の最新バージョン「8.0.552.18 beta」が公開されました。僕が確認できた更新点は・GPU Accelerated Compositingの追加(about:flags)・WebGLの追加(about:flags)・同期関連の警告を表示(ブックマークバー)です。安定版ではないのでバグ等があるかもしれませんが、気になる方はどうぞ。〔Google Chrome Beta版をダウンロードする〕...

  •  0
  •  0

「Google Chrome」 Flash Player を好きなバージョンに変更 (簡)

前回記事にした「Google Chrome」のFlashPlayerを好きなバージョンに変える方法。でも、ちょっとややこしく、ずっと最新版を使用したい場合は毎回更新されるたびに置き換える必要があります。今回はFlashPlayerをインストールするだけで勝手にそのバージョンに反映される!いちいちややこしい手順もなく簡単に差し替える方法を紹介します。(なぜこっちを紹介しなかったのかって? いやぁ…これからChromeの記事を書いていくうえで...

  •  0
  •  0

「Google Chrome」 Flash Player を自分の好きなバージョンに変更

「誰でも簡単に、最速に」がモットーのGoogleが提供するwebブラウザ「Google Chrome」「誰でも簡単に」の通り、ブラウザにあまり詳しくない人にも使えるよう殆どの設定が全自動で行われます。しかし、IEやFirefox等の他のブラウザを使っている方は分かる通り細かい設定ができないと不都合が生じるなどの問題もあります。その中の一つに「Adobe Flash Player」があります。「Google Chrome」にも標準搭載されていますがこれが厄介!...

  •  0
  •  0

『PSP go』 新価格 16800円!

SCEが発売しているPlayStationの携帯機「PlayStation Portable」PSPの派生版…といえばいいのかそんな位置づけで発売された「PSP go」ですが、本日価格改定し発売されました。「PSP go」は僕も購入しレビューを書いていますので参考になるかは分かりませんが購入を考えている方は見てみるのもいいかも…?ソフトはUMDではなくダウンロード販売のみのgo…メディアプレーヤーとしての利用なら結構いいのでは?16Gのフラッシュメモリを内...

  •  0
  •  0

skype ムード更新くん ver.11

(↑クリックで拡大します)skypeのムードメッセージを変更するソフト「skype ムード更新くん」また裏でこっそりと更新してました。ver.9、10、10.5ときて11を紹介します。▼ver.11での更新点・iTunes連携機能(Beta)を追加試しにiTunes連携機能を付けてみました。デリケートなので試してみたい方は同梱の「各連携機能をご使用の前に」をお読みください。バグ報告をしてくださった方、ありがとうございました!〔ソフトのダウンロー...

  •  0
  •  0