2009年09月26日 なんか いろいろ
なんか いろいろ
-
ブログ
│
Win高速化AP
│
APC
│
WSC
│
グループ
Amazon ほしい物リスト
│
お知らせ
Ver. 9.0
■ 開設から ----日経過 ■ 全記事数 ----記事
■ 総アクセス数 :
-------
■ 現在の観覧者数 :
---
■
利用上の注意事項
ファイル倉庫
Translate
お問い合わせ
Javascriptを有効にしてください
現在、ブラウザの設定でJavascriptが使用できない状態になっています。
このままでは、当ブログを正しく表示することができません。
Javascriptを有効にしてください
月別アーカイブ [ 2009年09月 ]
PS3 「まいにちいっしょ」が「週刊トロ・ステーション」へ [2009/09/26]
5.55 LDX2 まとめ [2009/09/26]
お詫び 5.55LDX-2 の起動について [2009/09/26]
続続報! 5.55LDX-2 [2009/09/26]
続報! 5.55LDX-2 [2009/09/26]
5.55 LDX-2 がリリース! でも… [2009/09/26]
2ちゃんねる住民でCFWを開発? [2009/09/26]
Amazon Windows7 予約受付開始 [2009/09/26]
≪前月
| 2009年09月 |
翌月≫
PS3 「まいにちいっしょ」が「週刊トロ・ステーション」へ
"PS3"や"PSP"で無料配信中の「まいにちいっしょ」が
2009年11月から「週刊トロ・ステーション」に変わるようです。
「まいにちいっしょ」といえば、PS3発売と同時に始まったサービスで、
今年の11月で3周年になります。
2008年10月からはPSPでも配信を始め、人気のサービスです。
今回の変更点は簡単にまとめると以下の通りです。
●週に一度の配信になる
●複数の情報をまとめて一度に配信する
「まいにちいっしょ」のデータは引き継ぐみたいなので、ひとまず安心です。
SCEJのページを見ると、
>『まいにちいっしょ』は、
サービス開始3周年を機に
コンテンツ・サービス名称を変更し、
>『週刊トロ・ステーション』として2009年11月より新たにサービスを展開してまいります。
コレコレ ヾ(・ω・o)
3周年を記念して毎日から週刊になるって…
僕は毎日のPS3の起動の支えが「まいにちいっしょ」だったので、
もう起動する事が無くなりそうです…
情報元
PlayStation.com
〔 2009/09/26 〕
ソフト News
CM(0)
5.55 LDX2 まとめ
さてと、PSPが直ったところで5.55 LDX2のまとめをします。
~まとめ~
●釣りだった
●下手するとブラックアウトする
●5.50GEN-Bにしてから起動させること
~結論~
●導入はやめましょう!
(どうしても入れたいという人はパンドラを用意してください)
自分なりにまとめてみました。
進展があったら、また書きますね。
〔 2009/09/26 〕
PSP CFW
CM(0)
お詫び 5.55LDX-2 の起動について
僕は間違いを犯していました…
5.55LDX-2 の起動には 5.50GEN にしていないといけなかったんです…
ごめんなさい m(_ _)m
でも!
起動させた後、なんか赤い文字が出て電源が落ち、
XMBまでいけなくなってしまいました。
ほ~ら、やっぱり釣りだったんだ!
現在、パンドラでPSPを修理中です…
トホホ…
〔 2009/09/26 〕
PSP CFW
CM(0)
続続報! 5.55LDX-2
[2016/11/10 17:12 追記]
ファイルの公開を終了いたしました。
ま~たやってきましたよ。
今度は4回目ですか…
とりあえず、導入してみましょう。
(どうせ釣りなんですよ。釣り)
インストール方法は
前々回の記事
をご覧ください。
~
5.55LDX-2 (ver.4) 導入
(人柱)~
準備するもの
・
5.55LDX-2(ver.4)
・パンドラバッテリー(壊れた時用に一応)
・壊れても水に流せる広い心
1、2は省略します
3、PSPで起動させます(おっ画像が変わってる…)
…………はっはっはっ…
またかいっ ヾ(ーー )
また電源が落ちました。
僕のテンションも落ちました。
はぁ…
また進展があったら書きますね。
情報元
【PSP】FW5.55、6.00解析待ち無法地帯スレ18【CFW】
〔 2009/09/26 〕
PSP CFW
CM(2)
続報! 5.55LDX-2
[2016/11/10 17:12 追記]
ファイルの公開を終了いたしました。
さぁて…
つい先ほど5.55LDX-2を試してみたわけですが、
動きませんでした。
そして、改良版(?)がリリースされています。
ちなみに、先ほど試したのは更新2回目の物だったので、
今回で3回目の5.55LDX-2ですね。
では、やってみますか。
インストール方法は
先ほどの記事
をご覧ください。
~
5.55LDX-2 (ver.3) 導入
(人柱)~
準備するもの
・
5.55LDX-2(ver.3)
・パンドラバッテリー(壊れた時用に一応)
・壊れても水に流せる広い心
1、2は省略します
3、PSPで起動させます(なんか、変わっていないような…)
…………はっはっはっ…
またかいっ ヾ(ーー )
また電源が落ちました。
僕のテンションも落ちました。
はぁ…
また進展があったら書きますね。
[
追記
]
新バージョンがリリースされています。詳しくは
こちら
情報元
【PSP】FW5.55、6.00解析待ち無法地帯スレ18【CFW】
〔 2009/09/26 〕
PSP CFW
CM(0)
5.55 LDX-2 がリリース! でも…
[2016/11/10 17:12 追記]
ファイルの公開を終了いたしました。
さて…
こちらの記事で紹介したチームLDXが約束通り新作CFWを出してきました。
果たして、CFW5.55になっているのか…
ちなみに、現状を簡単な図にするとこうなります。
LDXが参上する
↓
5.55 LDX (BETA)をリリース
↓
フェイク(偽物)と指摘される
「5.55の構成ファイルがほとんど含まれて無い」
「5.50GEN-B2と100%同じファイルもある」等
↓
指摘に対し、LDX「このβは完全な物じゃない・・・」
↓
MCPSPフォーラム
「9/24前後にリリースできなければこの件は無かった事にさせてもらう」
↓
5.55 LDX-2をリリース
←
現在
では早速導入してみたいと思います…(なんか不安だ)
~
5.55 LDX-2導入
(人柱)~
準備するもの
・
5.55 LDX-2 (ver.2)
・パンドラバッテリー(壊れた時用に一応)
・壊れても水に流せる広い心
1、
5.55 LDX-2
をDLして解凍します
2、解凍後にできたフォルダをメモステのGAMEに入れます
3、PSPから起動させます
………ってあれ?
勝手に電源が落ちるんですけど…
もしかして…これは…
う~ん…
とりあえず、何か進展があったら書きますね。
[
追記
]
新バージョンがリリースされました。詳しくは
こちら
情報元
【PSP】FW5.55、6.00解析待ち無法地帯スレ18【CFW】
〔 2009/09/26 〕
PSP CFW
CM(0)
2ちゃんねる住民でCFWを開発?
なかなか発表されないCFW6.00…
だったら自分たちで作ればいいじゃないか!
もう、GENチームなどを当てにするのはやめて、独立しよう!
という理由で立ち上がったのが…
======
-Team 2ch-
======
-Team 2ch- 開発部は
こちら
2Ch発CFW開発部
何だかすごそうですがどうなるんでしょうか?
〔 2009/09/26 〕
その他
CM(0)
Amazon Windows7 予約受付開始
AmazonでWindows7の予約受付と発売までのカウントダウンが始まっています!
Amazonでは、現在「Windows 7」発売記念として、
『
Windows 7 Professional アップグレード 発売記念優待版
』
『
Windows 7 Home Premium アップグレード 発売記念優待版
』
を数量&期間限定 特別価格で予約受付中です!
さらに、Windows7 ストアのページの右側にはカウントダウンが設置されています
安く買うなら今がチャンス!
Windows7 ストアは
こちら
〔 2009/09/26 〕
その他
CM(0)
|
HOME
|
プロフィール
〔ブログの目標〕
毎日更新!
〔各リンク〕
Vector
作者ページ
Foursquare
ユーザーページ
Wiki
利用者ページ
〔ゲーム〕
フレ申請お気軽にどうぞ。
3DS
3437-3056-6777
Wii U
nanka_iroiro
Switch
4475-1212-0727
PSN
nekoike_
GF(仮)
5902689
(LINK)
記事検索
ブログ内の記事を検索します
〓 製作物 〓
PCソフト関連
Windows R 高速化 AP
文字列増やし隊
プロセス監視くん ver7
File Delete Timer
Application Priority Changer
Windows System Checker
HDDを眠らせない
お手軽デジタルフォトフレーム
Driver Remover
PC起動時のLINEの画面を閉じたい
Many Stars Creator Pro
広告情報表示ソフト
強制インストーラ
FDフォーマッター
NESファイルのヘッダを修復するやつ
CleanRip ISO ReCreator
ファイルカッター&ツナゲッター
簡単文字装飾くん
Process Manager
2ch用語辞書
IP Mail Sender
Many Stars Creator
ニコ生アラート(´・ω・`)
ニコ生アラートcache削除(ry
Skype ムード更新くん
プラグイン
─ 棒読みちゃん
ニコ生開始コミュ(ry 12
日本語化パッチ
FME3.1
FME3.2
〓 修理 〓
【ファミコン&ディスクシステム】
ベルト交換
【ツインファミコン】
ベルト交換
【3DO REAL】
ピックアップレーザ調整
【ゲームギア】
コンデンサ交換
【PCエンジン Duo】
音が出ない場合の修理
ボリューム部品の修理 【代替編】
【ドリームキャスト】
内臓充電池をボタン電池化
【GBA】
【ポケモン ルビー/サファイア/エメラルド】 内蔵電池の交換
【ポケモン エメラルド】 内蔵時計(RTC)をリセットする方法
【ゲームキューブ】
内蔵電池を交換式に改造
ピックアップレーザ調整
【PS2】
メモカにアクセスランプを付ける
SCPH-50000NBのメンテナンス
【MSX】
【FS-A1WX】 FDDのゴムベルト交換修理
【レーザーアクティブ】
故障症状とその修理方法 一覧
【その他】
ブラウン管テレビの修理
ブラウン管テレビの色ムラの修理
BUFFALOの外付けHDDの修理
【クリーニング】
FC ディスクシステム関係
【豆知識】
昔のゲームを液晶テレビに接続する
黄ばんだゲーム機やソフトを洗浄
〓 Windows 最適・高速化 〓
【Windows 10】
システム
Win7や8の様に、[テーマ]を作成
ピン留めで、フォルダを開けない
[Windows フォト ビューア]を使う
Anniversary Update が終わらない
Creators Update
Fall Creators Update
April 2018 Update
April 2018 Update が終わらない
April 2018 Update でキャプチャ機器が使えない
「このアプリは保護のためにブロックされました。」の解決法
ソフトウェア
Edgeで広告を非表示にする方法
【Windows 8.1】
システム
デスクトップガジェットを使う
PC起動時に自動ログインする
[ナレータ]を起動しない
[ピン留め]のレイアウトを直す
【Windows 8】
システム
デスクトップガジェットを使う
PC起動時に自動ログインする
[ピン留め]のレイアウトを直す
インターネット
CTCPを有効にする
レジストリ
常に管理者として実行する
その他
アプリが起動できない、落ちる
【Windows 7】
インターネット
TCP/IPの同時接続数上限を変更
【Windows XP】
新規インストール
AHCI、RAIDドライバを組み込む
【Windows 共通】
システム
シンボリックリンクを作成
システムファイルを修復
プロセスの優先度を自動変更
システムのフォントを変更
コマンドプロンプトからドライバを削除
インターネット
IEでファイルをDL出来ない
共有ファイルコピー時の警告非表示
NICや回線の速度を最大限引き出す
最適なDNSサーバを見つける
IEで設定に出てこないフォントを使用
ショートカット作成
レジストリエディタ
タスクマネージャ
コマンドプロンプト
音量ミキサー
レジストリ
時計の同期周期を変更
仮想メモリから物理メモリへ
CPU 2次キャッシュメモリ有効化
起動用メモリ領域を解放
I/Oバッファサイズを変更
DLLを物理メモリから解放
デスクトップにビルドを表示
IEダウンロード数上限変更
ショートカットキーを登録
Explorerの[お気に入り]等を非表示
システム構成の余分な項目を非表示
クリーンアップツールの選択非表示
[既定のプログラム]が正しく動かない
右クリックメニュー
ディスク クリーンアップ
ディスク デフラグ ツール
Windows Update エラー
643、80070011
80246008
その他
WMMの“応答なし”を防ぐ
Backup時の致命的なエラー
エクスペリエンス評価時のエラー
IME、言語バーが消えた
〓 ミニファミコン 〓
イメージの吸い出し
内蔵ゲームのROMを吸い出す
〓 iPhone / iPod / iPad 〓
iOS
Pangu
evasi0n
redsn0w 0.9.14b1
Absinthe v2.0.4
App
Skype
ゆれくるコール
iWebcamera
IRPM -リモートパワーマネージャ
Google Chrome
Twitter
─ Cydiaアプリ (要脱獄)
WiFi2Passwd
─ ニコニコ系
niconico
ニコニコ動画
ニコニコ生放送
eXstreamNico
SmilePlayer
iNico
ニコメ子
─ ゲーム系
ひまわり
airきのこ狩り
─ カラオケ系
セガカラ
採点カラオケ@DAM
デンモクLite
その他
着うたフル作成方法
同期失敗の原因
iTunes10.2 起動しない時は
iTunes 起動に時間が掛かる時は
Skype ポート等の詳細変更
アプリ単位でデータを復元
ユーザ辞書が同期されない
〓 カラオケ 〓
第一興商 DAMシリーズ
DAM 裏コマンド 【端末】
DAM 裏コマンド 【デンモク】
BMB UGAシリーズ
UGA 裏コマンド 【端末】
UGA 裏コマンド 【UGA NAVI】
XING SONGOKUシリーズ
孫悟空 裏コマンド 【端末】
〓 Wii 〓
OFW 関連
OFW 4.3J
CFW 関連
Unofficial Ver 4.2
V4.2 Safe Firmware Updater
更新回避 関連
ショッピングチャンネル
IOS58 Installer
NAND 関連
BootMii
NANDバックアップ
NANDリストア
〓 3DS / 2DS 〓
システムソフトウェア
11.8.0-41J
更新!
システム関連
DSソフトを dot by dot で起動
〓 PSVita 〓
システムソフトウェア
3.68
更新!
システム関連
セーフモード
その他
エラー C0-12037-3
FWアップデータをPCにDL保存
〓 PSP 〓
OFW 関連
OFW 6.61
CFW 関連
5.50 GEN-D3 Final
5.00M33-6
5.00M33-7P
5.50 U3R-2.1
6.60ME-1.8
プラグイン 関連
Protect-Me
Hold+
LED Off
Game Categories Plugin
ScreenShotPNG Speedy
フリーソフト 関連 (
一覧
)
PSP Filer 6.6
オワタブラウザ
GameDecrypter ver2
XGEN UPDATER v2 and
XGEN PANDORA v2
New psardumper
iso_tool 1.980
PCツール 関連
Rain's UltraLite MMS Maker
PSP Content Manager
PSP ISO Compressor
UMDGen
その他
ProActionReplay 「DEMO」
〓 ドリームキャスト 〓
イメージの吸い出し
LANを使用した方法
〓 PC ソフト 〓
CPU 関連
Core Temp
ブートメニュー 関連
EasyBCD
動画 関連
ニコニコ実況
ffmpいーじー
Free Video Converter
Freemake Video Converter
Giam
ニコガジェット
音声 関連
Rip!AudiCO
WaveTone
nero Music2Go for NintendoDSi
Oke Tag
Lyrics Master
mp3DirectCut
棒読みちゃん
歌声りっぷ
Audacity
文字入力 関連
Google 日本語入力
ネットブラウザ 関連
─ Internet Explorer
IEwinsize
─ Google Chrome
テーマを自作する方法
アンチエイリアス
プラグイン有効/無効 切り替え
FlashPlayer 差し替え
FlashPlayer 差し替え (簡)
IE Tab
地震情報 関連
P2P地震情報
テレビ 関連
KeyHoleTV
動画ダウンロード支援 関連
SmileDownloader ver.1.36
さきゅばす
WMPプラグイン 関連
Fruity
SWEETY
快適化ソフト 関連
RamPhantomEX
CrystalDiskMark
.NET R-Tune
inSSIDer
たすくとれいな
カラオケ歌詞表示 関連
SWEETY
Lyrics Master
Oketag
SWEETYの設定
WMPでスライドショー
動画に歌詞を埋め込む PART1
動画に歌詞を埋め込む PART2
相互リンク
応援中
Amazon ほしい物リスト
リスト内の商品を、その場で、
直接「K.E」(けーいー)に
プレゼントすることが出来ます。
ツイキャス
けーいーのツイキャスを
パソコンに通知!
ニコニコミュニティ
当ブログ バナー
当ブログはリンクフリーです。
バナーを設定される場合は、
下記画像をご利用ください。
ブログ まとめ
08
|
2009
/
09
[GO]
|
10
日
月
火
水
木
金
土
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
[最近の記事]
[カテゴリ]
[コメント]
[トラックバック]
[プロフィール]
Author:けーいー
ゲームとアニメが好き。
パソコンカタカタしているうちにそれが仕事になってしまった。
[リンク]
ホームページ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
月別アーカイブ
2019年12月 (13)
2019年11月 (29)
2019年10月 (31)
2019年09月 (30)
2019年08月 (31)
2019年07月 (31)
2019年06月 (30)
2019年05月 (31)
2019年04月 (30)
2019年03月 (31)
2019年02月 (28)
2019年01月 (31)
2018年12月 (32)
2018年11月 (29)
2018年10月 (31)
2018年09月 (30)
2018年08月 (31)
2018年07月 (31)
2018年06月 (30)
2018年05月 (31)
2018年04月 (30)
2018年03月 (31)
2018年02月 (28)
2018年01月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (30)
2017年10月 (31)
2017年09月 (30)
2017年08月 (31)
2017年07月 (31)
2017年06月 (30)
2017年05月 (31)
2017年04月 (30)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年09月 (30)
2016年08月 (31)
2016年07月 (31)
2016年06月 (30)
2016年05月 (31)
2016年04月 (29)
2016年03月 (31)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年09月 (30)
2015年08月 (30)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (31)
2015年04月 (30)
2015年03月 (31)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (32)
2014年11月 (31)
2014年10月 (31)
2014年09月 (30)
2014年08月 (32)
2014年07月 (31)
2014年06月 (30)
2014年05月 (34)
2014年04月 (29)
2014年03月 (31)
2014年02月 (28)
2014年01月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年09月 (30)
2013年08月 (31)
2013年07月 (30)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (30)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (30)
2012年08月 (31)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (31)
2012年04月 (30)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (31)
2011年07月 (31)
2011年06月 (32)
2011年05月 (40)
2011年04月 (41)
2011年03月 (44)
2011年02月 (28)
2011年01月 (34)
2010年12月 (51)
2010年11月 (30)
2010年10月 (47)
2010年09月 (50)
2010年08月 (93)
2010年07月 (60)
2010年06月 (32)
2010年05月 (49)
2010年04月 (68)
2010年03月 (52)
2010年02月 (14)
2010年01月 (19)
2009年12月 (52)
2009年11月 (32)
2009年10月 (61)
2009年09月 (85)
2009年08月 (1)